

全日本ロードレースにチームアサカワスピードとして参戦することになりました。
発端は波多野選手が是非アサカワスピードより参戦したいと熱心にオファーがあり、
アサカワスピードがマシンやメカニックなどをバックアップすることになりました。
浅川邦夫「アサカワスピードとしても昨年に菅生6耐以降、マシン(GSX-R1000K7)を修復し、
新たなパーツを投入して、そろそろ走らせようとしていた時期で、
機械的に試したい項目もあり、グッドタイミングでした。
Tカーもなくプライベートのスポット参戦ですが、シェイクダウンや事前テストでの手応えは上々。
波多野選手は、全日本トップカテゴリーを走っていただけに
最新マシンのノウハスがあってアサカワスピードとしても勉強になります」。
レース結果や、全日本ロードレース選手権から得たノウハウなどは、
ホームページや雑誌(ロードライダー誌や別冊モーターサイクリスト誌)でも掲載されるので、お楽しみに!
ライダー:波多野裕樹(はたの ゆうき)1983年4月27日、東京生まれ
2007年JSB1000ランキング16位
2008年JSB1000ランキング13位
監督/チーフメカニック:浅川邦夫
メカニック:小寺慎太郎
マシン:スズキGSX-R1000K7
タイヤ:ピレリ(前後16.5インチ)
ホイール:JBマグタン(水谷勝選手のチームからお借りしました)
Fブレーキキャリパー/ディスク:ブレンボラジアルモノブロック/ブレンボ
Rブレーキキャリパー/ディスク:ブレンボ/スズキKITフローティング
Fフォーク:SHOWAφ45mm(JSB用)
三つ又:ウイリー削り出し
Rショック:クァンタム(ハイパコスプリング)
エンジンオイル:EPL
チェーン:DID
マフラー:ヨシムラ・ステンレス/カーボン
ECU:ヨシムラEMプロ
ボルト:βチタニウム・ロクヨンチタン
塗装:西村コーティング/大武さん/ペティ・ペインターズ・パラダイス
前後アクスル:βチタニウム・ニッケルクロモリ削り出しスペシャル
この他、多くの協賛・協力をいただいております。次回に詳しく掲載いたします。
|

|